|
県営中山間地域総合整備事業 河合谷地区 ほ場整備設計業務その2 |
●設計概要
場所 河北郡津幡町字瓜生地内
主な設計内容
ほ場整備 A=7.1ha
用水施設 1箇所
●設計のポイント
小規模の農地が階段状に広がっていたた
め、ほ場整備によって整備し、大型農耕機
械の導入による生産性向上・営農の低コス
ト化を図りました。
|
 |
県営中山間地域総合整備事業 萩坂地区 仮生工区 用水機場設計業務 |
●設計概要
場所 河北郡津幡町字仮生地内
主な設計内容
用水施設 2箇所
●設計のポイント
現在施工中のほ場整備事業地内の灌漑の
ため、既設用水施設では能力が不足すること
から、水量不足にはため池+補給水(相窪川
より)を用水源とすることで対応し、ポンプの能
力不足にはより高規格のポンプを採用するこ
とで対応しました。
|
 |
●設計概要
場所 加賀市山中温泉真砂町地内
主な設計内容
・延長 L=1800m 道路幅員 W=3.6m
・構造物(L型擁壁)設計
●設計のポイント
荒廃した林道の改良が目的であるため、現
道の位置を大きく外れないように留意して、林
道の線形の設定を行うと共に、切土量や盛土
量が少なくなるように縦横断勾配を決定しまし
た。
●担当者からの一言
現場は福井県との県境に近く、当社からは
遠いため、現地踏査や測量に時間がかかり
ましたが、現地の状況をよく把握して設計に
反映させました。 |
  |

|