●主な消雪施設の設計事例
@地下水
・国道8号西念高架橋
(50m道路との立体交差)
場所:金沢市西念町地内
延長:L=312m
・国道8号松島高架橋
(野田専光寺線との立体交差)
場所:金沢市古府町地内
延長:L=1,340m
・東部環状線今町高架橋
(津幡バイパス取付け区間)
場所:金沢市今町地内
延長:L=360m
・主要地方道金沢湯涌福光線
(金沢市役所前車道部)
場所:金沢市広坂1丁目地内
延長:L=450m
・金沢外環状道路(海側幹線)
場所:金沢市赤土町
〜鞍月3丁目地内
延長:L=3,200m
・金石街道(主要地方道 金沢港線)
場所:金沢市藤江南〜中橋町地内
延長:L=2,100m
・50m道路歩道部
(主要地方道 金沢田鶴浜線)(石川県)
場所:金沢市広岡3丁目
〜駅西新町3丁目地内
延長:L=1,800m
A河川水
・金沢外環状道路(山側幹線)
(田上連絡橋部) 河川水加温消雪(重油)
場所:金沢市錦町地内
延長:L=340m
・主要地方道山中伊切線(源平橋周辺)
場所:加賀市潮津〜篠原町地内
延長:L=1,830m
・国道249号
場所:珠洲市若山町地内
延長:L=1,130m
B下水処理水
・堀川東金沢線(金沢市)
場所:金沢市神宮寺
〜浅野本町2丁目地内
延長:L=1250m
|
●主な融雪施設の設計事例
・兼六園から国立病院前の歩道部
(主要地方道 金沢湯涌福光線):地下水熱
場所:金沢市石引4丁目地内
延長:L=700m
・金沢大学付属病院前歩道部
(主要地方道 金沢湯涌福光線):地下水熱
場所:金沢市石引1丁目地内
延長:L=120m
・国道415号
(羽咋市役所前歩道部):地下水熱
場所:羽咋市川原地内
延長:L=700m
・中央公園前歩道部 【下掲写真】
(主要地方道金沢湯涌福光線):地下水熱
場所:金沢市広坂1丁目地内
延長:L=250m

|